機械・設備紹介

プレカット工場機械

MPS-V8W 横架材加工機

MPS-V8W 横架材加工機

横架材、土台・大引き・梁桁・母屋など横に使う木材を加工する機械です。5台の加工機で構成されており木材の上下左右、両端を加工します。

加工対象部材 土台/大引/梁桁/胴差/母屋/棟木
加工基本寸法
  • 材幅  90~150mm
  • 材高さ 90~450mm
  • 材長さ
    標準仕様:720~6300mm(素材は750~6500mmまで投入可能)
    ロング使用:720~8200mm(素材は750~8400mmまで投入可能)
  • モジュールピッチ 900~1000mm

MPS14-1

MPS-14-2

MPS-24-1

MPS-54 多種加工機

MPS-54 多種加工

登り梁、斜め材等の特殊な加工をロボットアームを使って加工します。ロボットアームが加工にあわせて刃物を選んで持ち替えて加工します。

加工内容 登り梁・斜め梁・けらば落とし・短尺材等の特殊加工
加工基本寸法
  • 材幅  90~150mm
  • 材高さ 90~450mm
  • 最大加工長さ 6300mm(8200mm/オプション仕様)

MPS-34 柱材加工機

MPS14-1

MPS14-1

MPS-14-2

柱材、柱・小屋束等の縦に使う材を加工する機械です。単体機ですが柱材への多種多様な加工が出来、金物工法にも対応しています。

加工対象部材 柱材 通し柱/管柱/化粧柱/束(各種金物工法対応可)
加工基本寸法
  • 柱断面寸法(正角) 90×90mm~180×180mm
  • 柱断面寸法(平角) 105×120mmのみ
  • 投入できる素材長さ 680~6600mm
  • 製品長さ(胴付長) 165~6500mm

MPC-13 羽柄材加工機

MPC-13 羽柄材加工機
羽柄材・筋違、屋根垂木・間柱等の屋根や壁等の下地に使う材をロボットアームを使って加工します。ロボットアームが加工に合わせて刃物を選んで持ち替え加工します。

加工対象部材 筋違/間柱/垂木/窓台・まぐさ
加工材の大きさ
  • 幅  27~240mm
  • 高さ 12~120mm
  • 長さ 300~6000mm
  • 投入できる素材長さ 1200~6000mm

MPD-11 合板加工機

床や屋根・壁の下地に使用される構造用合板、面材を加工します。現場での加工は高所の作業となりますが、前もって加工することでより安全に現場での作業が可能になり、施工効率も大幅にアップします。

超仕上機

化粧柱等にカンナ掛けをして、綺麗に仕上る機械です。

モルダー

家を造るには柱や間柱等大きさを揃えてないといけない材料が製材の状態で材料の大きさに少しむらが有る場合、この機械で表面を指定した寸法に削ります。精度の高いプレカットの為に寸法の揃った材料を使用します。